Struts2 AjaxにファイルアップロードでJSONダウンロードダイアログが表示される




AJAXによるファイルアップロードを作ってたらIE8で不具合(´;ω;`)



IE8めんどくせえ(;´Д`)

アップロードするとJSONをダウンロードしますかって聞いてくる(;^ω^)


色々調べるとcontentTypeにtext/htmlを設定するだけでいいみたい(´・ω・`)




でゎ早速実装・・・・・・



あれれ~おかしいぞ~


アップロードすると固まる(; ・`д・´)




んで推理してわかったのでおじさんに麻酔銃を



「犯人はstruts2-json-pluginお前だ!!」

『しょ、証拠はどこにあるんだ!』


「警部殿、JSONResultを見てください」



『な~に~、やっちまったな~』

-------------------------------------

簡単に言うとプラグイン(JSONResult)にcontentTypeを設定する項目がなかった(´・ω・`)


最新版にすると設定があった(・∀・)



マイナーバージョンが違うだけなのに(´Д`)




おまけ
jarのバージョンあげたら、「上がってるけどなんで?」って周りから聞かれた(´・ω・`)
あのバージョンに不具合がありましたって言ったら
色々聞いて来やがった(;´∀`)


お前より技術力あるのにごちゃごちゃとヽ(`Д´)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿