たまに聞かれるが簡単にまとめてみた(´・ω・`)
両方のメリットとしては無料ってことぐらいだな(・∀・)
このへんはwiki等を参考に簡単に歴史を書いてみた
1,OpenOfficeが誕生
2,Oracle が SUN を買収
歴史的事件です(´・ω・`)
3,OpenOffice主力メンバーがLibreOfficeの開発チームを結成
Oracleの扱いが嫌になったんだろな(;´∀`)笑
4,LibreOfficeリリース
5,OracleがOpenOfficeは使い物にならないとApacheに押し付ける
結果的に?w
6,Apache OpenOfficeがリリース
ざっくり書いたw
これ動画にしてyoutubeにしてみようかな(´・ω・`)
LibreOfficeを簡単に説明すると
リリース:頻繁
アドオン:一太郎等のOpenOfficeのアドオンも使える
対応ファイル
doc、xlsはもちろんdocs、xlsxにも対応している。
またLibreOfficeを使えば
・xlsからxlsx
・xlsxからxls
・docからdocx
・docxからdoc
・xlsからpdf
など変換にも使える(・∀・)
Microsoftの高いソフトよりLibreOfficeを使おうぜ( Д ) ゚ ゚
0 件のコメント:
コメントを投稿